作物田植えの反省 今日は朝から雨なので、ずっと家にいます。 先日、ようやく田植えを終えたのでその反省をしておこうかと思います。 今年は5月初めから雨がちで、田んぼの管理に苦労しました。 当地では、梅雨が例年より20日以上も... 2021-06-16作物
作物レタスの定植 あっという間に2月も終わりですね。 だいぶ暖かくなってもきました。 農作業も少しずつ増えています。 今年は、ちょっと春レタスを作ってみようと思って育てています。 1月に種まきして育苗していたのが、ずいぶん育... 2021-02-26作物栽培技術
ブログサツマイモの越冬 急に寒くなって体調がおかしくなりそうです。 最近の気候にはついていけません。 さて、寒くなってきていることで、かねてより考えていたサツマイモの育苗を実行に移しているところです。 サツマイモは、今まで毎年... 2020-11-05ブログ作物栽培技術
作物エゴマの収穫遅れがち 稲刈りもなんとか終わり、お次はエゴマ。 ようやく収穫を始めたところですが、これも雨の影響で遅れそうです。 そもそも、今年はエゴマの登熟がずいぶん遅いです。 例年より2週間くらい違います。 育て方も生育具合も... 2020-10-23作物
作物稲刈りピンチ ずいぶん、久しぶりの更新となります。加齢とともに気力、体力低下が低下して、ついつい何をするにも億劫となっていました。しかし、考えてみれば、本サイトのような場でアウトプットすることをしなくなったせいかも、と思いだしました。そこで、少... 2020-10-07作物未分類