有害生物鳥と鳥害 我が家の庭には、苔を張った場所があります。 しかし、今の時期に、鳥たちがほじくり返しにきます。 苔の下に住んでいる、虫か何かを食べるためと思われます。 テグスを張ったり色々な対策はとるのですが、それを物ともせずに... 2019-03-19有害生物生き物鳥
有害生物ダニ 毎日、寒い日が続きます。 こんな時には布団の中にずっともぐっていたいですね。 ですが、ずっと布団を干さずに中にもぐっていると、ダニが発生する危険もあります。 布団の中は暖かくて人間の出す湿気やアカなどの食料もあり... 2019-01-20有害生物生き物
有害生物畑でのナメクジ防除 ナメクジは、一匹一匹はごく簡単に殺せますが、畑から完全に駆除するのは極めて困難。 弱い生き物は、簡単に殺されるにもかかわらず、長い年月をしぶとく生き残ってきた、実は強い生き物とも言えます。 「たかがナメクジ」などと侮らず、彼らの尊厳に敬意を表しつつ全力で打倒しましょう。 2017-11-14有害生物生き物
有害生物秋の畑の蚊 朝夕、だいぶ寒くなってきましたね。 特に、朝の清々しい空気の中で静かに野菜の世話をしていると、身も心も洗われる気がします。 しかし、しばらくすると、そんな良い気持ちに水を差す音が。 ブーンと鳴く、蚊の声。 途... 2017-11-02有害生物生き物
有害生物雑草の利用 だいぶ涼しくなってきました。 夏の間苦しめられていた雑草の生育も、一息ついてきた頃ですね。 畑に生えている草も、単に刈り倒すのであれば面倒なだけですが、これを利用することを考えられば、まだしもやる気も出てきます。 ... 2017-10-09有害生物生き物