食と健康漬けすぎタクアンの顛末 年末に漬けたタクアンですが、食べきれなくて何本か残っていました。 それが気温の上昇とともに、つけすぎになっていました。 当地のおばあさんに聞いてみると、暖かくなったらぬかから出して、ラップなどで空気が入らないようにし... 2021-06-02食と健康
農産物加工エゴマを煎る ご無沙汰しております。 現在、農作業はほとんどなく、その代わりに確定申告の書類と格闘中の日々です。 こういう仕事は大変重要です。 ただし、重要ではあるものの、ついつい逃避行動に入りがちに。 先日も、収支内訳... 2021-02-04農産物加工食と健康
農産物加工年末年始のステイホーム 昨日、タクアンを漬けました。 エゴマ、ダイズ、ダイコンと、秋頃から我が家の庭先が散らかっていましたが、ようやく片付きました。 これで、忙しく大掃除をしていた妻の機嫌も少し直りそうです。 やはり家は綺麗にして年始を... 2020-12-29農産物加工食と健康
ブログぬか漬けとあかぎれ 寒い時期の農作業で困るのが、手足のひび割れ、あかぎれです 根菜の水洗とか、霜が降りた中での草取りとか、いくら手袋していてもどうしてもなってしまいます。 お風呂に入って手をお湯につけると指先がヒリヒリして、初めて皮膚が割... 2020-11-24ブログ資材食と健康
野菜今年2回目のタカナの収穫 昨日は、タカナ漬けを作ろうと思って、タカナとついでにキャベツを収穫しました。 自家用の葉物野菜は、根っこと葉を数枚残して、そのを切り取って収穫しています。 そうすると、脇芽が伸びて、また収穫できます。 キャベツな... 2019-03-05野菜食と健康