
あっという間に2月も終わりですね。
だいぶ暖かくなってもきました。
農作業も少しずつ増えています。
今年は、ちょっと春レタスを作ってみようと思って育てています。
1月に種まきして育苗していたのが、ずいぶん育ってきたので、一昨日定植しました。
この時期に作ったことがないので、まずは思い切り手をかけてみることに。
定植した後、新聞紙でマルチして、その上に不織布をベタがけしてさらにビニールトンネルをかけてみました。
そうそう、株まわりには堆肥マルチもしています。
ここまで過保護にして上手く育たなかったら、ショックも大きいかも。
と思った矢先に、急に寒くなってしまいました。
我が家の畑は風が強く、温度も下がりがちになります。
まあ、こういうこともあろうかと、リスク分散のために植える時期を少しずつずらしているのですが、今年最初に植えたものはなんとか育って欲しいです。
コメント