田植えの反省

今日は朝から雨なので、ずっと家にいます。

先日、ようやく田植えを終えたのでその反省をしておこうかと思います。

今年は5月初めから雨がちで、田んぼの管理に苦労しました。

当地では、梅雨が例年より20日以上も早まりました。

毎年異常気象と言われますが、その異常の内容が私の想定外のことばかり。

だから異常と呼ぶのか、と納得している場合ではありません。

土が乾かなかった状態のまま、苗代を作らなければならず、勝手が違って苦労しました。

おかげで、水平がうまく出ませんでした。

もっとひどかったのが代かき

水量調整に失敗したせいで、土を練りすぎてしまい、硬盤もガタガタに。

おかげで田植えの際にも田植え機が暴れ馬のように上下に振れて、怖かったです。

次から次へと問題が出てきて、今年の米作りは早々に敗戦ムード。

この経験が来年に活かせるように恥を忍んでここでご報告。

コメント

タイトルとURLをコピーしました